物欲散財日記 -3ページ目

MG 1/100  νガンダム ver.ka 1

ワークディスク

もう少し整理整頓しましょう合格

 

前加工が終わったパーツ群

100均の ぬこの爪とぎ用ハニカム段ボールに刺してあるパーツ保持具は

秋月で買ったワニ口クリップに、これまた100均で買った竹串を加工したもの。

ちな、専門用具で購入すると1700円前後する。

 

最近買った工具

 

★昨日のスジボリ専用工具 \3000

 

★自由バイス

これまた3500円以上するのだが、もう売ってません。

輸入品なので入荷が悪い模様。

★ルーペ

もうね、老眼には必需品

もう少し倍率ほしかったりする・・・・

 

あと、こんなんとか

 

こんなのも

 

 

 

MG 1/100  νガンダム ver.ka

作るよ

 

パーツ大杉

 

 

スジホリするよ

自由バイスに挟んで、スジボリする箇所にガイドテープ

 

巨大なルーペ下でスジボリ専用の

幅 0.15mm  タガネでゆーっくり・やぁさしく 10回程度削ります。

 

完   へたくそでワロタ

これを全てのパーツにほどこす

忘備録  X80 pro E3E8 root化

DOWNLOAD: https://yadi.sk/d/mUTPCAyRtasvL FOR  E3E6 用だが問題ないようだ。

準備:
①ファイル解凍。ファイルへのパスにスペースのあるフォルダ名は不可。
②ドライブC:\またはD:\のルートにあるフォルダに設置
③デバッグモードで接続。
 開発者オプションはデフォルトでは非表示になっているので、

 「設定」→「端末情報」→「ビルド番号」を7回タップして表示。
 「設定」→「ストレージ」→「USBでパソコンを接続」→「メディアデバイス(MPT)」にチェック。
  「設定」→「開発者オプション」→「USBデバッグ」にチェック。
④タブレットをPCに接続。
⑤Intelドライバ(IntelAndroidDrvSetup1.10.0.exe)をインストール。
④PCの管理画面で「ほかのデバイス」-「ADB Interface」から「Android ADB Interface」に変わっていることを確認
  (もしくはIntelAndroidCompositeADB Interfaceに変わっている)
⑤UPDATE-SuperSU.zip を PCからアンドロイドの任意のホルダーに置く

使用方法:
タブレットのアンドロイドを起動した状態で。

1.Unlock_Bootloader.bat - 実行。
 ※注意! 内蔵SDカードのすべての設定、プログラム、およびすべてのデータが破棄される。
  外部MicroSDおよびWindows上のデータは影響を受けない。

  Win Successful表示後、Press any key  
  And Normal bootを上下キーで選択 → 電源キーon
  And And or win 選択画面になるが、なにもせずにAnd起動を待つ

 


2.Unlock_Verity-boot.bat - 実行。 しばらくまってもデバイスは再起動しない。
 ※外部MicroSDおよびWindows上のデータは影響を受けない。
 しばらくまった後、「開発者向けオプション」アイテムに移動し、「OEMロック解除」アイテムをオン。


3.Flash-boot.bat - 実行。 しばらくまってデバイスが再起動する。

 これにより、カスタムファームウェアのインストールが容易になる。

 And  And or win 選択画面になるがなにもせずにAnd起動を待つ


4.Outside_boot-TWRP-recovery.bat  - 実行。(オプションで、ROOTアクセスを取得する)。
 タブレットは再起動する。
  Win finished表示後、Press any key
  And Mount画面に代わる→swipe to allow modefication をスライドする
  And  Teamwin画面に変わる

(5.Flash-TWRP-recovery.bat - (オプション)定期的にTWRPリカバリをマシンにスティッチします)
  (推奨しない!ファームウェアは更新されるが、TWRPはOTAアップデートをインストールできない)
(6.Flash-ORIGINAL-recovery.bat - (オプション)元のファームウェアリカバリに戻る)
(7.アンドロイドの上下ボリュームキーと電源キーで「Recovery mode」を選択。
 カスタムリカバリー、TWRPが起動)

8.Teamwin画面の「install」をタップし、 UPDATE-SuperSU.zipを選択。、
 なにもチェックをつけずswipe to Installを スライドし、SuperSUをインストール。
 ・・・・done 表示が出たら REBOOT SYSTEMをタップ



 ※※Playの市場からSuperSuをアップデートしてはいけない!

参考:

https://techtablets.com/forum/topic/x80-pro-toolbox-unlock-new-tablet-twrp-2-8-7-0-root/

 

http://blog.goo.ne.jp/azarashi68000/e/f963f4f30a72ee5479e9ea35155ea155

 

 

サンバー 「STEERING」ランプ点灯

スバル サンバー号のメータパネル内の「STEERING」ランプが点灯する。
メーターも動かない

最初に疑ったのがCPUの故障。
なぜ最初に疑ったかと言えば、グーグル先生が オッシャラレタから。

新品で7万もするパーツなので奥で検索すると、あるわあるわ。
つか、種類が大杉。
各所に問い合わせた結果、「22644KA311」が相当する。
送料込み 4240円で落札し、早速取り付ける


状況に変化なし

まじっすかぁ。

実は、本来ならばOSDチッカーで調べるのが定石なのだが、
この車種のプロトコルが特殊らしくて汎用品ではチェックできなかったための見切り交換。

まあ、転売すればいっか・・・・売れんのかよw

次にあたりを付けたのが、「スピードメーターのドリブンギヤ」
ケースからメーターケーブルへ回転を伝達するギアでなんと、プラ製wwwww
POMなのかなぁ?

ちっと画像おかりしました。


部品調達のため、またもや各所に問い合わせると
「お客様の指定車種の部品はありません」との回答。

はぁ???  んなわけあるかぁ#

三軒目で真相がわかった。
どうやら、このギヤはAssyのみの供給らしいのだ。
そんならそうと 言ってくれよ・・・・
たぶんOLが検索しているのだろうから しかたねえか。

でも。。。ぐぐる限りでは画像的にAssyとは思えないんだよなぁ

発注前に、現物確認しておくか。

馬かけて



あれれ?
それらしきケースが無い・・・・



運転席からの取り回しをずーと 探っていくと、荷台の真上から見える場所にある。

ぜんぜん違うじゃん。
サンバーにはめずらしいATのせいなのかもしれない。



図は取り外し済みのもの。



まったく、欠けた気配も無い。
完璧品だ。



え゛ーーーー????
ワイヤーが切れていのかなぁ
引っ張ってみるが 変化なし。

いったい原因は???

まてまて、状況整理しよう。


・メーターが動かなくなった。
・しばらくするとSTEERINGランプが点灯
・エンジンを再起動するとSTEERINGランプが消灯
・CPUではない
・ギアではない

ならば、メーター側のメーターケーブルを取り外して、
走行してケーブル末端が回転するか確認できれば
ケーブル切断かメーター本体の故障かが判る筈だ。



つづく


胃内視鏡検査


本日、恒例の胃内視鏡検査を「鎮静剤」込みで受けてきた。

いつものように、ゼリー状のキシロカインビスカスを舐めた後、点滴を受けつつ喉の麻酔薬(キシロカインスプレー)をシュッと一吹き。

僕氏 「なんで、麻酔かけるのに麻酔薬吹き付けるのだろう?????」と毎度 思う・・・・

続いて鎮静薬のドルミカムを投与された。

「絶対に麻酔薬に負けるもんか」とデタミネーション(断固たる決意)をしたのにもかかわらず、
"ふぁーと" 火照るような感覚の後に意識消滅 orz くやしい。

夢(?)の中でポリープの切除をしている。ものすごく鮮明だ。

検査も滞りなく終わり、看護婦さんの声で覚醒。

あれ?

処置室ではなく回復室にいる????
(いつもは処置室で覚醒)

えっ? えっ?  なんで?

僕氏 「なんでココにいるんですか?」「歩いてきたんですか?」
看護師 「そんな大きな身体かつげませんよwwwwww」
僕氏 状況が呑み込めず

なんかキツネにつままれたような中、ドクターよりの説明
基本、心配するような所見は診られ無かったが、ポリープが一個あったので生検に回すと、
切除時の画像を見せられた。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
えっ、この画像って夢の中で見たやつじゃん!!!!!

えっーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

俺って攻殻機動隊? 電脳化かよ!!

意を決してドクターに検査麻酔ってどうゆう事なのか聞いてみた。
以下は、まだボヤーとしているさなかでの質問なので、
純粋な医学的解説とは若干の相違があるやもしれないので、、、、。

"麻酔"をしての胃内視鏡検査」
これがそもそも誤解いらしい。
正しくは「"鎮静剤"をしての胃内視鏡検査」とのこと。
(確かに案内書にも鎮静剤とは記載があるが麻酔とは書いていない。)

つまり、意識消失の麻酔下ではなく鎮静下なので、

意識もあれば、痛みにも反応するし、命令されればそれに従って体を動かすことも可能なのだ。

だからこそ、喉に麻酔薬をスプレーするのだ。
意識も、動態能力もあるので検査中に暴れられたら事だ。

処置室から回復室への移動も自分の意識で動いてこれたことも納得です。

もちろん、目を開いているのでポリープ画像も見られるのだ。

ただ、論理的にどうゆう事なのかは知る由もないが、
鎮静剤の効力消失とともに記憶も消失するので、
「眠っていた」と勘違いしているのだと。
今回は鎮静剤の効きが甘かったか、回復が早かったせいで、ポリープ画像の記憶が残ったらしいのである。

Panasonic 電動アシスト バッテリー 修理

Panasonic 電動アシスト BE-ENTX63 修理

パナソニック2014年製 BE-ENTX63 電動アシスト自転車のバッテリーが、
走行中あるいは駐車中に突然シャットダウンする症状が発生した。

まず驚いたのが自転車店の世界での閉鎖性。
何店かに電話をいれて確認しても判を押したような態度をされた。
メーカーからの、どのような支給金が店舗にあるのかは解らないが、
保障期間中はもとより、ちょっと手の必要な修理においては、
購入店ではないと告げるとあからさまな嫌な顔をされる。
ましては通販で安売りで購入した自転車は修理しないとまでいう始末。
メーカーにクレームを入れ、メーカーからの指定店舗に持ち込む手段に出る。

近隣ではわりと名の通ったセ○サイクルに持ち込んだところ
原因が解らないので、一個ずつパーツを取り換えて切り分けすると言う。
しかも、パーツ代金および工賃は全てユーザー持ち出しだと!
まじっすか????

絶句。

すったもんだのすえ どうやらバッテリーの不具合ではないかとの結論。
バッテリーの値段はと聞いたところ、定価の明示。値引きなし。
速攻で却下!!

次に、バッテリーリサイクル店に問い合わせたところ、
やはりバッテリーの不具合ではないかと。

「バッテリー容量が5点灯品かもしれませんが、
バッテリーのセルバランスが崩れ過電流が流れ
バッテリーがダウンするのかと思います。」

「電池交換をする場合、料金は¥24,800円掛かります」

との回答である

ん~~~ なやむぅ

例によってネットでずーーーと 検索していると

本体側のバッテリー接続端子を交換したら治ったとの情報が ちらほら

よし!! どうせ端子なら そんなに高価なものではないだろうから交換してみよう。

つか、どこで売ってるんだよ?
あんな態度に出る自転車店がパーツのみ取り寄せてくれるとも思えないし、
ましてや頭下げたくないw

って みつけましたよ。
T.K.Online
http://tk-online.jp

だがしかし、法で定められている「特定商取引に関する法律に基付く表示」もない
あやしさ満点だが、メールで対応品番を問い合わせると
そっこうで、解答メール。しかも住所等の記載もちゃんとあるw

送料込みで 1680円
即日発送可能との事なので注文!!

本日届きました。
取り付け前の写真撮るの忘れちゃいました。




取り外した接続端子

端子は段差があるし、台座も溶解

新品交換取り付け後


ピッカピッカですよ

その後、試走するもシャットダウンなし!!!
いい加減な修理見積りを信じていたら 
いったい、幾らボラレていた事やら


タミヤ 1/48 グラマン F-14A トムキャット (19 完成)

完成披露会

まずは、ニーリングで 「いらっしいませ」 の お辞儀。
あるいは、ぬこ が 獲物を狙う戦闘態勢 !

前脚を製作時にインナーチューブをカットしたのは、
このニーリングを表現したかったため。

※ニーリング
 空母発艦時に前脚を意図的にめいいっぱい縮めて、伸び上がる瞬発力を発艦エネルギーに転化する姿勢。伸び縮みは自由自在。


ウォッシングは、やり直しのきかない一発勝負


現機よりもコントラストを大きく汚しますよ





エアバッグとシーリングプレート

主翼が前進したときに胴体に出来る隙間をエアバッグ式のシールで塞ぐ機能(黒い部分)。

オーバーフェアリング端末のシーリングプレートは、
主翼の後退角に合わせて下面側のエアバックが膨らむのに対応し、
キャタピラのようにうねって主翼上面側に密着してそこに隙間を作らない機能。





作業用ステップゾーン脇の白い三角形は、ここも可動式の翼。
マッハ1.4以上になると自動的に展開される仕組みだが、のちに性能低下を招くとの結論により、廃止されたw


エンジン後部をより強く汚す



タミヤ 1/48 グラマン F-14A トムキャット (18)

ウエザリングするよー

Mr.ウェザリングカラー グランドブラウンで全体的に汚して、
ラストオレンジで錆びを表現するがチタンボディが錆びるかは、内緒 w

作業用ステップゾーンは、サンディウォッシュで足跡表現。
こんなドロだらけの靴で作業しねえってw


タミヤ 1/48 グラマン F-14A トムキャット (17)

下地にホワイト FS17875を塗り、フラップ部分をマスキング。
磨いだ竹串で筋彫りをなぞりラインをテープに転写し
新品刃のカッターで切り取る。
オルファ(OLFA) リミテッドAK アートナイフ Ltd-09
金属製の軸で適度な重みがあるのでお気に入り。
軸の自重で切り込めるので下地を切らずにテープのみカットできる



シルバーとイエローを塗り重ね、
いつも通りに墨入れ


ジャーマングレイで影入れ。
マスキングは無で、いにしえの「サンダーバード塗り」技法


可変翼付け根の可動部汚れ
エナメルのグレイを円周状にフリーハンドで描き
乾燥後に薄め液を綿棒で擦る。
仕上げにウエザリングカラー グランドブラウンで仕上げ。


タミヤ 1/48 グラマン F-14A トムキャット (16)

陰影ペイント
ジャーマングレイを 通常の二倍以上に薄めて
隅部に吹きつけ

ウェポンとベイは 消耗品なので汚さない。
一般裏面だけペイント


全てのパーツ 整列!!